ハロウィンって10月でしたっけ?
特に縁のない話だが、ひとつだけ私の楽しみがハロウィンにあるのである。
セブンのスイーツがオレンジ色に染まることだ
ハロウィンといえばカボチャ、、そう実は私は大のカボチャ好きなのである
地下牢獄を彷彿させる硬く禍々しい新緑の表皮、
その内側にある宝石のように煌びやかに輝く果実、
私を食欲を底無し沼に誘うのである。
コンビニのスイーツを何年も喰らってきた私の記憶では、おそらく
セブンがハロウィンスイーツを初めて取り上げたのは2014年のことだろう。
当時の私は高校2年生、育ち盛り、帰り道は空腹に耐えきれず、
よくコンビニで買い食いしたものだ。
自転車に乗りながらカボチャのシュークリームを食べたのを今でも覚えている。
あの時ほど、コンビニのスイーツに衝撃を受けた日はあるだろうか、いやない
毎年この季節になると迷わずカボチャのシュークリームを買ってしまうのである。。。
そーいやカメラのキタムラでiPhoneのバッテリーを交換した。
カメラのキタムラはappleの公認修理業者らしい、、
ネットで調べたところ事前に予約を取らなければならないらしい。
しかも3日後まで埋まっていた。。。
まぁそんなことはどうでも良い話なのだ
バッテリー交換は30分程度という話を聞いていたのだが、実際は1時間かかった。
スタバで時間を潰した。

ちなみに交換前は80%
あと値段はiPhone7で5940円、それ以降の機種だともっと高くなるらしい
コメント