こんにちは、はっこんです。
皆さんはそれぞれの月の日数を答えられますか??
例えば11月は何日まである??と聞かれたら即答できますか?
ボクはできます、実は簡単な覚え方があるんです!
こぶしで数える!!
まず握りこぶしにして手の甲が見えるようにしてください。

こんな感じですね、ちなみにボクの手です。
(ちょっと恥ずかしいw)
すると指の付け根に山ができますね!それを利用します。
人差し指側から山とその間にある谷を12まで数えてみましょう!
端まで行ったら帰ってきてください!

するとこのようになるはずです!帰ってくるときに小指をもう1度数えるのを忘れずに!
山の位置にある月は日数が31日である月を示しています!
逆に谷の位置にある月は日数が31日ではないということです!
小指側から数えても大丈夫なのでやってみてください!
西向く士(にしむくさむらい)
これは完全にゴロです、
察しの良い方ならもう分かるかもしれませんが、「西向く士(にしむくさむらい)」とは2,4,6,9,11を表しています。
これも日数が31日ではない月ですね!
こっちの方が簡単かもぉ〜
最後に
ちなみにですが、2月、4月、6月、9月、11月のうち2月は28日(もしくは29日)、それ以外は30日です。
コメント